特異的IgE抗体測定手法
ELISA法(Enzyme-Linked Immuno Sorbent Assay)
- ① 評価対象のアレルゲンコンポーネントをプレートに固相化します。
- ② 血清を添加し、アレルゲンコンポーネントとIgE抗体を結合します。
- ③ HRP(西洋ワサビペルオキシダーゼ)などの酵素標識の抗IgE抗体をアレルゲンコンポーネント上のIgE抗体と結合させます。
- ④ 酵素の基質を添加し、発色後の吸光度を測定します。
- ⑤ 健常コントロール(3例以上が望ましい)で得られた値と比較して結果を判定します。
ELISA ~96ウェルプレートでの実施例~
IgE抗体が含まれるウェルは液が黄色くなっています。IgE抗体が多いほど色が濃くなります。
※ 酵素や基質の組み合わせにより色は異なります。蛍光や発光を用いることでより高感度な検出も可能になります。
評価可能なアレルゲンコンポーネント
基本料金
症例の追加毎に3,300円、
コンポーネント種の追加毎に6,600円
が追加となります。
※健常コントロール3例(症例と併せてご提供いただきます)の測定も含んだ税込料金です。
マークをクリックすると詳細を確認できます。
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
C-E01 | ovomucoid(オボムコイド) | Gal d 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
熱変性に強い卵白のアレルゲンコンポーネントのため、感作例は加熱した卵も食べることができない。IgE/IgG4比は、耐性獲得した症例のほうがアレルギーの症例よりも低いことにより、耐性獲得したかどうかの予想ができる可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Urisu A. et al. Allergenic activity of heated and ovomucoid-depleted egg white. J Allergy Clim Immunol.1997;100:171-6.
Urisu A. et al. Hen's Egg Allergy. Chem Immunol Allergy. 2015;101:124-30.
Caubet JC. et al. Significance of ovomucoid- and ovalbumin-specific IgE/IgG(4) ratios in egg allergy. J Allergy Clin Immunol. 2012;129:739-47.
C-E02 | ovalbumin(オボアルブミン) | Gal d 2 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
熱変性に弱い卵白のアレルゲンコンポーネントのため、オボムコイド特異的IgE抗体価 陰性で本コンポーネントに陽性の症例は、加熱した卵は食べられる可能性がある。IgE/IgG4比は、耐性獲得した症例のほうがアレルギーの症例よりも低いことにより、耐性獲得したかどうかの予想ができる可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Urisu A. et al. Hen's Egg Allergy. Chem Immunol Allergy. 2015;101:124-30.Caubet JC. et al. Significance of ovomucoid- and ovalbumin-specific IgE/IgG(4) ratios in egg allergy. J Allergy Clin Immunol. 2012;129:739-47.
Yamada K. et al. Immediate hypersensitive reactions to the ingestion of egg white and IgE binding to the egg white components. Arerugi. 1994;43:1201-9.
C-E03 | ovotransferrin(オボトランスフェリン) | Gal d 3 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
熱変性に弱い卵白のアレルゲンコンポーネントのため、オボムコイド特異的IgE抗体価 陰性で本コンポーネントに陽性の患者は、加熱した卵は食べられる可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Urisu A.et al. Hen's Egg Allergy. Chem Immunol Allergy. 2015;101:124-30.
Yamada K. et al. Immediate hypersensitive reactions to the ingestion of egg white and IgE binding to the egg white components. Arerugi. 1994;43:1201-9.
C-E04 | lysozyme C(リゾチーム) | Gal d 4 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
熱変性に弱い卵白のアレルゲンコンポーネント。リゾチームを抗菌剤として、または医薬品の有効成分として使用した製品も存在するため注意が必要。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Urisu A. et al. Hen's Egg Allergy. Chem Immunol Allergy. 2015;101:124-30.
Yamada K. et al. Immediate hypersensitive reactions to the ingestion of egg white and IgE binding to the egg white components. Arerugi. 1994;43:1201-9.
Saigano K. et al. [ANAPHYLACTIC REACTION TO LYSOZYME CHLORIDE-INCLUDING DEODORANT SPRAY IN A CHILD WITH EGG ALLERGY]. Arerugi. 2022;71:135-139.
C-E05 | serum albumin(血清アルブミン, α-リベチン) | Gal d 5 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
卵黄、鶏肉に含まれるアレルゲンコンポーネントであり、Bird-egg syndromeの原因として知られている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Urisu A. et al. Hen's Egg Allergy. Chem Immunol Allergy. 2015;101:124-30.
Mansallaz MM. et al. Bird-egg syndrome.Cross-reactivity between bird antigen and egg-yolk livetins in IgE-mediated hypersensitivity. Int Arch Allergy Appl Immunol.1988;87:143-50
Quirce S. et al. Chicken serum albumin (Gal d 5*) is a partially heat-labile inhalant and food allergen implicated in the bird-egg syndrome. Allergy. 2001;56:754-62.
C-E06 | vitellogenin-1/YGP42(ビテロジェニン-1/YGP42) | Gal d 6 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
熱変性に強い卵黄のアレルゲンコンポーネント。年齢の上昇とともに感作率が上昇するため、予後不良の指標となる可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
De Silva C. et al. Molecular and immunological analysis of hen's egg yolk allergens with a focus on YGP42 (Gal d 6). Mol Immunol. 2016;71:152-160.
青木祐治ら 卵黄中のタンパク質に抗原が検出された鶏卵アレルギーの6例 第66回 日本アレルギー学会学術大会
C-E07 | vitellogenin-1/lipovitellin-1(ビテロジェニン-1/リポビテリン-1) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
卵黄のアレルゲンコンポーネント。10代以上の鶏卵アレルギー症例での検出率が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら 卵黄中のタンパク質に抗原が検出された鶏卵アレルギーの6例 第66回 日本アレルギー学会学術大会
C-E08 | vitellogenin-2/YGP40(ビテロジェニン-2/YGP40) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
卵黄のアレルゲンコンポーネント。10代以上の鶏卵アレルギー症例での検出率が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Sogawa K. et al. Search for a Novel Allergen in Hen's Egg Allergy Using an IgE Immunoblotting Assay. Int Arch Allergy Immunol. 2018;176:189-197.
青木祐治ら 卵黄中のタンパク質に抗原が検出された鶏卵アレルギーの6例 第66回 日本アレルギー学会学術大会
C-E09 | vitellogenin-2(ビテロジェニン-2 N末端1) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
卵黄のアレルゲンコンポーネント。10代以上の鶏卵アレルギー症例での検出率が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら 卵黄中のタンパク質に抗原が検出された鶏卵アレルギーの6例 第66回 日本アレルギー学会学術大会
C-E10 | vitellogenin-2(ビテロジェニン-2 N末端2) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
卵黄のアレルゲンコンポーネント。10代以上の鶏卵アレルギー症例での検出率が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら 卵黄中のタンパク質に抗原が検出された鶏卵アレルギーの6例 第66回 日本アレルギー学会学術大会
C-E11 | vitellogenin-3(ビテロジェニン-3) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
卵黄のアレルゲンコンポーネント。10代以上の鶏卵アレルギー症例での検出率が高い。成人の卵黄依存性運動誘発アレルギー症例で反応が認められた卵黄のアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Onoda Y. et al. A case of hen's egg-dependent exercise-induced immediate-type allergy. Allergol Int. 2020;69:476-477.
青木祐治ら 卵黄中のタンパク質に抗原が検出された鶏卵アレルギーの6例 第66回 日本アレルギー学会学術大会
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
MI01 | casein(カゼイン) | Bos d 8 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
熱変性に強い主要アレルゲン(混合物)。検査感度は高いが、特異度が低め。カゼイン抗体価高値の場合、予後不良となる可能性が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Taiji N. et al. Sensitization to casein and beta-lactoglobulin (BLG) in children with cow's milk allergy (CMA) Arerugi. 2010;59:117-22.
Ito K. et al. The usefulness of casein-specific IgE and IgG4 antibodies in cow's milk allergic children. Clin Mol Allergy. 20122;10:1.
Sicherer SH, Sampson HA. Cow's milk protein-specific IgE concentrations in two age groups of milk-allergic children and in children achieving clinical tolerance. Clin Exp Allergy. 1999;29:507-12.
MI02 | alpha S1 casein(αS1カゼイン) | Bos d 9 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
主要アレルゲンのカゼインを構成するアレルゲンコンポーネント。予後不良の症例のIgEが反応するため、予後不良マーカーの可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら, 牛乳アレルギー36例の網羅的抗原解析から得られた19種のタンパク質の有用性, 第70回日本アレルギー学会学術大会
Bernard H. et al. Specificity of the human IgE response to the different purified caseins in allergy to cow's milk proteins. Int Arch Allergy Immunol. 1998;115:235-44.
MI03 | alpha S2 casein(αS2カゼイン) | Bos d 10 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
主要アレルゲンのカゼインを構成する抗原。中等量摂取できない重症例にIgEの反応があり、重症マーカーの可能性あり。
羊乳との交差反応性の可能性の報告あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら, 牛乳アレルギー36例の網羅的抗原解析から得られた19種のタンパク質の有用性, 第70回日本アレルギー学会学術大会
Bernard H. et al. Specificity of the human IgE response to the different purified caseins in allergy to cow's milk proteins. Int Arch Allergy Immunol. 1998;115:235-44.
鈴木加余子ら. 原因確定に苦慮した羊乳アレルギーの1例 第68回日本アレルギー学会学術大会
Suzuki K. et al. Adult-Onset Sheep's Milk Allergy in a Patient Without Cow's Milk Allergy. J Investig Allergol Clin Immunol. 2021;31:273-274.
MI04 | beta casein(βカゼイン) | Bos d 11 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
主要アレルゲンのカゼインを構成するアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Bernard H. et al. Specificity of the human IgE response to the different purified caseins in allergy to cow's milk proteins. Int Arch Allergy Immunol. 1998 Mar;115(3):235-44.
MI05 | kappa casein(κカゼイン) | Bos d 12 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
主要アレルゲンのカゼインを構成するアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Bernard H. et al. Specificity of the human IgE response to the different purified caseins in allergy to cow's milk proteins. Int Arch Allergy Immunol. 1998 Mar;115(3):235-44.
MI06 | alpha lactalbumin(αラクトアルブミン) | Bos d 4 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
成人の牛乳アレルギー症例において、カゼイン未感作でもαラクトアルブミンに感作している場合がある。αラクトアルブミンに反応する症例はかなり少なく、その検出率は牛乳アレルギー症例の約6%との報告がある一方、約42%との報告もある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
長谷川英里香ら, BSAやラクトフェリンは牛乳アレルギーの予後不良マーカーとなりうるか, 第55回小児アレルギー学会学術大会
Docena GH. et al. Identification of casein as the major allergenic and antigenic protein of cow's milk. Allergy. 1996;51:412-6.
Gjesing B. et al. Allergen-specific IgE antibodies against antigenic components in cow milk and milk substitutes. Allergy. 1986;41:51-6.
MI07 | beta lactogloblin(βラクトグロブリン) | Bos d 5 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
熱変性に弱いアレルゲンコンポーネント。検査率はカゼインに次いで高いが、その検出率は牛乳アレルギー症例の12.5%との報告や90%以上との報告もある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Taiji N. et al. Sensitization to casein and beta-lactoglobulin (BLG) in children with cow's milk allergy (CMA) Arerugi. 2010;59:117-22.
Docena GH. et al. Identification of casein as the major allergenic and antigenic protein of cow's milk. Allergy. 1996;51:412-6.
Gjesing B. et al. Allergen-specific IgE antibodies against antigenic components in cow milk and milk substitutes. Allergy. 1986;41:51-6.
MI08 | serum albumin(血清アルブミン) | Bos d 6 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
予後不良例のIgEが反応するため、予後不良マーカーの可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 牛乳アレルギー36例の網羅的抗原解析から得られた19種のタンパク質の有用性, 第70回日本アレルギー学会学術大会
長谷川英里香ら. BSAやラクトフェリンは牛乳アレルギーの予後不良マーカーとなりうるか, 第55回小児アレルギー学会学術大会
Gjesing B. et al. Allergen-specific IgE antibodies against antigenic components in cow milk and milk substitutes. Allergy. 1986;41:51-6.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
WH01 | beta-amylase(βアミラーゼ) | Tri a 17 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
水溶性のアレルゲンコンポーネント。小麦料理にはほとんど含まれない。重症マーカーの可能性あり。
エビcyclophilin Aと交差抗原性を示す可能性あり。
大麦との交差反応の原因となる可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Hofer G. et al. Three-dimensional structure of the wheat β-amylase Tri a 17, a clinically relevant food allergen. Allergy. 2019;74:1009-1013.
中村政志ら. エビアレルギーと小麦アレルギーの合併機序の解析 第68回日本アレルギー学会
藤川 詩織ら. ω-5 gliadin陽性/陰性の小麦・大麦アレルギー2例の網羅的抗原解析から得られた反応抗原と予後の関係, 第57回日本小児アレルギー学会
WH02 | omega-5 gliadin(ω-5 グリアジン) | Tri a 19 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
WDEIAのアレルゲンコンポーネントで感度は80-90%と報告されている。小児小麦アレルギー患者での感度は40%という報告あり。
大麦・ライ麦との交差反応の原因との報告あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Matsuo H. et al. Identification of the IgE-binding epitope in omega-5 gliadin, a major allergen in wheat-dependent exercise-induced anaphylaxis. J Biol Chem. 2004;279:12135-40.
Morita E. et al. Food-dependent exercise-induced anaphylaxis -importance of omega-5 gliadin and HMW-glutenin as causative antigens for wheat-dependent exercise-induced anaphylaxis-. Allergol Int. 2009;58:493-8.
Sander I. et al. Rye gamma-70 and gamma-35 secalins and barley gamma-3 hordein cross-react with omega-5 gliadin, a major allergen in wheat-dependent, exercise-induced anaphylaxis. Clin Exp Allergy. 2001;31:466-73.
WH03 | gamma gliadin(γグリアジン) | Tri a 20.0101 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。検出感度は40-50%程度。大麦・ライ麦との交差性の可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Akagawa M.et al. Proteomic analysis of wheat flour allergens. J Agric Food Chem. 2007;55:6863-70.
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
橋本泰佑ら. 広範な麦類アレルギーの発症機序の解析と治療方針, 第58回日本小児アレルギー学会学術大会
WH04 | glyceraldehyde-3-phosphate-dehydrogenase(GAPDH) | Tri a 34 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。omega-5 gliadin未感作のWDEIA症例にも反応あり。大麦・ライ麦との交差反応の原因となる可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Zhu YQ. et al. Wheat-dependent exercise-induced anaphylaxis in Chinese people: a clinical research on 33 cases with antigenic analysis of wheat proteins. Clin Exp Dermatol. 2020;45:56-62.
Sander I. et al. Multiple wheat flour allergens and cross-reactive carbohydrate determinants bind IgE in baker's asthma. Allergy. 2011;66:1208-15.
橋本泰佑ら. 広範な麦類アレルギーの発症機序の解析と治療方針, 第58回日本小児アレルギー学会学術大会
WH05 | LMW-m glutenin subunit 8 | Tri a 36.0301 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。WDEIAの検出感度は60-70%程度。大麦との交差反応の原因となる可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
Aoki Y, Yagami A, Sakai T, Ohno S, Sato N, Nakamura M, Futamura K, Suzuki K, Horiguchi T, Nakata S, Matsunaga K. Alpha/Beta Gliadin MM1 Is a Novel Antigen for Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Int Arch Allergy Immunol. 2023 Jul 20:1-14.
WH06 | alpha/beta gliadin MM1(α/βグリアジンMM1) | Tri a 21.0201 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。WDEIAの検出感度は80-90%程度。omega-5 gliadin未感作のWDEIA症例にも反応。WDEIAの鑑別に有用である可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
Aoki Y, Yagami A, Sakai T, Ohno S, Sato N, Nakamura M, Futamura K, Suzuki K, Horiguchi T, Nakata S, Matsunaga K. Alpha/Beta Gliadin MM1 Is a Novel Antigen for Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Int Arch Allergy Immunol. 2023 Jul 20:1-14.
WH07 | fructose-bisphosphate aldolase |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。検出感度は20%程度。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
Aoki Y, Yagami A, Sakai T, Ohno S, Sato N, Nakamura M, Futamura K, Suzuki K, Horiguchi T, Nakata S, Matsunaga K. Alpha/Beta Gliadin MM1 Is a Novel Antigen for Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Int Arch Allergy Immunol. 2023 Jul 20:1-14.
WH08 | gamma-gliadin 1(γグリアジン1) | Tri a 20.0301 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。検出感度は50%程度。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
Aoki Y, Yagami A, Sakai T, Ohno S, Sato N, Nakamura M, Futamura K, Suzuki K, Horiguchi T, Nakata S, Matsunaga K. Alpha/Beta Gliadin MM1 Is a Novel Antigen for Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Int Arch Allergy Immunol. 2023 Jul 20:1-14.
WH09 | alpha-gliadin Gli2-LM2-12(αグリアジンGli2-LM2-12) | Tri a 21.0301 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。検出感度は40%程度。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
Aoki Y, Yagami A, Sakai T, Ohno S, Sato N, Nakamura M, Futamura K, Suzuki K, Horiguchi T, Nakata S, Matsunaga K. Alpha/Beta Gliadin MM1 Is a Novel Antigen for Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Int Arch Allergy Immunol. 2023 Jul 20:1-14.
WH10 | alpha-beta-gliadin(α/βグリアジン) | Tri a 21.0501 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。検出感度は30%程度。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
Aoki Y, Yagami A, Sakai T, Ohno S, Sato N, Nakamura M, Futamura K, Suzuki K, Horiguchi T, Nakata S, Matsunaga K. Alpha/Beta Gliadin MM1 Is a Novel Antigen for Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Int Arch Allergy Immunol. 2023 Jul 20:1-14.
WH11 | alpha-gliadin fragment(αグリアジン断片) | Tri a 21.0401 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。検出感度は40-50%程度。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
Aoki Y, Yagami A, Sakai T, Ohno S, Sato N, Nakamura M, Futamura K, Suzuki K, Horiguchi T, Nakata S, Matsunaga K. Alpha/Beta Gliadin MM1 Is a Novel Antigen for Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Int Arch Allergy Immunol. 2023 Jul 20:1-14.
WH12 | LMW-GS | Tri a 36.0201 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小麦のアレルゲンコンポーネント。WDEIAの検出感度は80-90%程度。WDEIAの鑑別に有用である可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
青木祐治ら. 小児から成人の小麦アレルギーの高感度検出コンポーネント 第68回日本アレルギー学会学術大会
Aoki Y, Yagami A, Sakai T, Ohno S, Sato N, Nakamura M, Futamura K, Suzuki K, Horiguchi T, Nakata S, Matsunaga K. Alpha/Beta Gliadin MM1 Is a Novel Antigen for Wheat-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis. Int Arch Allergy Immunol. 2023 Jul 20:1-14.
WH13 | HMW-glutenin | Tri a 26 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
WDEIAの検出感度は10%程度。WDEIAの鑑別に有用である可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Morita E, Matsuo H, Chinuki Y, Takahashi H, Dahlström J, Tanaka A. Food-dependent exercise-induced anaphylaxis -importance of omega-5 gliadin and HMW-glutenin as causative antigens for wheat-dependent exercise-induced anaphylaxis-. Allergol Int. 2009 Dec;58(4):493-8.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
BA01 | gamma-hordein-3(γホルデイン3) | Hor v 20 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
大麦の主要アレルゲンコンポーネントであり、感度が高い。小麦のomega-5 gliadinと交差抗原性を示すと報告されている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Palosuo K. et al. Rye gamma-70 and gamma-35 secalins and barley gamma-3 hordein cross-react with omega-5 gliadin, a major allergen in wheat-dependent, exercise-induced anaphylaxis. Clin Exp Allergy. 2001;31:466-73.
酒井智美ら, 小麦・大麦アレルギー併発例における新規の交差IgEエピトープの特定, 第57回 日本小児アレルギー学会学術大会
藤川詩織ら , ω-5 gliadin陽性/陰性の小麦・大麦アレルギー2例の網羅的抗原解析から得られた反応抗原と予後の関係, 第57回 日本小児アレルギー学会学術大会
BA02 | beta-amylase(βアミラーゼ) | Hor v 17 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
難治性の小麦・大麦アレルギー症例で感作例あり。重症マーカーの可能性がある。小麦・大麦と交差反応の原因になる可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
酒井智美ら, 小麦・大麦アレルギー併発例における新規の交差IgEエピトープの特定, 第57回 日本小児アレルギー学会学術大会
藤川詩織ら , ω-5 gliadin陽性/陰性の小麦・大麦アレルギー2例の網羅的抗原解析から得られた反応抗原と予後の関係, 第57回 日本小児アレルギー学会学術大会
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
SH01 | myosin heavy chain type 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
成人エビアレルギーの主要アレルゲンコンポーネント。甲殻類・軟体類と交差反応を示す原因となる可能性がある。小麦と交差抗原性を示す可能性がある。FDEIAの原因としての報告がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
中村政志ら, エビアレルギーと小麦アレルギーの合併機序の解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
中村政志ら, エピトープ解析によるエビアレルギーと小麦アレルギーの合併機序の解析, 第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
佐藤奈由ら, 甲殻類・軟体類の交差抗原の詳細解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
Akimoto S., Yokooji T., Ogino R. et al. Identification of allergens for food-dependent exercise-induced anaphylaxis to shrimp. Sci Rep. 2021;11:5400.
SH02 | glycogen phosphorylase |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
中村政志ら, プロテオミクス手法によるエビアレルギーの抗原解析, 第66回日本アレルギー学会学術大会
SH03 | pyruvate kinase 3 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。カニと交差抗原性を示す可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
佐藤奈由ら, 甲殻類・軟体類の交差抗原の詳細解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
SH04 | phosphopyruvate hydratase |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。小麦と交差抗原性を示す可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
中村政志ら, エビアレルギーと小麦アレルギーの合併機序の解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
中村政志ら, エピトープ解析によるエビアレルギーと小麦アレルギーの合併機序の解析, 第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
SH05 | mitochondrial ATP synthase subunit alpha precursor |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
中村政志ら, プロテオミクス手法によるエビアレルギーの抗原解析, 第66回日本アレルギー学会学術大会
SH06 | troponin I |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。カニと交差抗原性を示す可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
佐藤奈由ら, 甲殻類・軟体類の交差抗原の詳細解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
SH07 | cyclophilin A |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。小麦と交差抗原性を示す可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
中村政志ら, エビアレルギーと小麦アレルギーの合併機序の解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
中村政志ら, エピトープ解析によるエビアレルギーと小麦アレルギーの合併機序の解析, 第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
SH08 | hemocyanin subunit L1, partial |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。カニと交差抗原性を示す可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
佐藤奈由ら, 甲殻類・軟体類の交差抗原の詳細解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
SH09 | tropomyosin | Lit v 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小児期発症のエビアレルギーの主要アレルゲンコンポーネント。ダニなど他の甲殻類や軟体類と交差抗原性を示す可能性がある。口腔アレルギー症状を誘発しやすいと報告されている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Nakamura M. et al., Tropomyosin is a minor allergen in patients with shrimp allergy but is a major allergen in pediatric patients, JSA/WAO Joint Congress 2020
佐藤奈由ら, 甲殻類・軟体類の交差抗原の詳細解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
佐藤奈由ら, トロポミオシン感作がエビアレルギーの発症に繋がるか, 第66回日本アレルギー学会学術大会
Tsedendorj O. et al. Tropomyosin is a minor but distinct allergen in patients with shrimp allergies in Japan. J CutanImmunolAllergy. 2018;1:100–108.
SH10 | arginine kinase | Lit v 2 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。ダニやカニと交差抗原性を示す可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
García-Orozco KD. et al. Molecular characterization of arginine kinase, an allergen from the shrimp Litopenaeus vannamei. Int Arch Allergy Immunol. 2007;144:23-8.
SH11 | myosin light chain | Lit v 3 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
エビのアレルゲンコンポーネント。ダニやカニと交差抗原性を示す可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Ayuso R. et al. Myosin light chain is a novel shrimp allergen, Lit v 3. J Allergy Clin Immunol. 2008;122:795-802.
SH12 | sarcoplasmic calcium-binding protein | Lit v 4 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
小児例で陽性率の高いアレルゲンコンポーネント。甲殻類の間の交差反応性に関与するが、軟体類まで派生しない可能性がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Ayuso R. et al., Sarcoplasmic calcium-binding protein is an EF-hand-type protein identified as a new shrimp allergen. J Allergy Clin Immunol. 2009;124:114-20.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
SO01 | 2S albumin | Fag e 2 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
主要アレルゲンコンポーネント。粗抗原に比べ、正確な診断に有用。ペプシン消化に耐性があり、症状誘発との関連性が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Tohgi K. et al. Usability of Fag e 2 ImmunoCAP in the diagnosis of buckwheat allergy. Arch. Dermatol. Res. 2011;303: 635–642.
中村政志ら, 小児と成人のソバアレルギー12例の網羅的抗原解析, 第70回日本アレルギー学会学術大会
SO02 | 2S albumin | Fag t 2 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
主要アレルゲンコンポーネント。粗抗原に比べ、正確な診断に有用。ペプシン消化に耐性があり、症状誘発との関連性が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Zheng B. et al. Characterization of 16-kDa major allergen with α-amylase inhibitor domain in tartary buckwheat seeds. Mol Immunol. 2018;94:121-130.
SO03 | vicilin-like protein, partial | Fag e 3 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
ソバのアレルゲンコンポーネント。正確な診断に有用。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Maruyama N. et al. Clinical utility of recombinant allergen components in diagnosing buckwheat allergy. J. Allergy Clin. Immunol. Pract. 2016;4:322–323.e3.
SO04 | calreticulin |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
ソバのアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
中村政志ら, 小児と成人のソバアレルギー12例の網羅的抗原解析, 第70回日本アレルギー学会学術大会
SO05 | 1-Cys peroxiredoxin |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
ソバのアレルゲンコンポーネント。粗抗原で陰性であってもこのコンポーネントで検出できる可能性がある。小麦ではBakers athma の原因として報告がある。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
中村政志ら, 小児と成人のソバアレルギー12例の網羅的抗原解析, 第70回日本アレルギー学会学術大会
SO06 | Vicilin-like protein | Fag e 5 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
Fag e 2 との同時感作はソバアレルギーの診断に有用。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Geiselhart S. et al. Concomitant sensitization to legumin, Fag e 2 and Fag e 5 predicts buckwheat allergy. Clin Exp Allergy. 2018;48:217– 224.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
PE01 | 2S albumin seed storage protein | Ara h 2 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
落花生のアレルゲンコンポーネント。症状誘発との関連性が高い。Ara h 6との組み合わせで重症マーカーになると報告されている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Kukkonen AK. et al. Ara h 2 and Ara 6 are the best predictors of severe peanutallergy: a double-blind placebo-controlled study. Allergy. 2015;70:1239-45.
PE02 | Conglutin (2S albumin) | Ara h 6 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
Ara h 2との組み合わせで重症マーカーになると報告されている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Kukkonen AK. et al. Ara h 2 and Ara 6 are the best predictors of severe peanutallergy: a double-blind placebo-controlled study. Allergy. 2015;70:1239-45.
PE03 | Ara h 8 allergen | Ara h 8 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
Ara h 8感作は、症状軽度、もしくは寛容例に多い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Asarnoj A. et al. Peanut component Ara h 8 sensitization and tolerance to peanut. J Allergy Clin Immunol. 2012;130:468-72.
PE04 | Annexin D1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
重症例に感作例が多い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
下條尚志ら, プロテオミクス手法によるピーナッツアレルギー重症度予測指標の探索, 第59回日本小児アレルギー学会学術大会
PE05 | Glycinin | Ara h 3 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
Ara h 1, 3と合わせて測定することは、特に小児例の診断に有用。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Ebisawa M. et al. Measurement of Ara h 1-, 2-, and 3-specific IgE antibodies is useful in diagnosis of peanut allergy in Japanese children. Pediatr Allergy Immunol. 2012;23:573-81.
PE06 | Ara h 7 allergen (2S albumin) | Ara h 7 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
Ara h 2, 6と合わせて測定することで診断精度が向上する。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Blankestijn MA. et al. Specific IgE to peanut 2S albumin Ara h 7 has a discriminative ability comparable to Ara h 2 and 6. Clin Exp Allergy. 2018;48:60-65.
PE07 | Allergen Ara h 1, clone P41B | Ara h 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
Ara h 2, 3と合わせて測定することは、特に小児例の診断に有用。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Ebisawa M. et al. Measurement of Ara h 1-, 2-, and 3-specific IgE antibodies is useful in diagnosis of peanut allergy in Japanese children.Pediatr Allergy Immunol. 2012;23:573-81.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
CA01 | 2S albumin seed storage protein | Ana o 3 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
診断に有用なアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Robotham JM. et al. Ana o 3, an important cashew nut (Anacardium occidentale L.) allergen of the 2S albumin family. J Allergy Clin Immunol. 2005;115:1284-90.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
WA01 | 2S albumin seed storage protein | Jug r 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
診断に有用なアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Sato S. et al. Jug r 1 sensitization is important in walnut-allergic children and youth. J Allergy Clin Immunol Pract. 2017;5:1784-1786.e1.
Teuber SS. et al. Cloning and sequencing of a gene encoding a 2S albumin seed storage protein precursor from English walnut (Juglans regia), a major food allergen. J Allergy Clin Immunol. 1998;101:807-14.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
HA01 | PR-10 | Cor a 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の原因となるアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Pastorello EA. et al. Identification of hazelnut major allergens in sensitive patients with positive double-blind, placebo-controlled food challenge results. J Allergy Clin Immunol. 2002;109:563-70.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
SE01 | 2S albumin | Ses i 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
ゴマの主要アレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Pastorello Eaet al. The major allergen of sesame seeds (Sesamum indicum) is a 2S albumin. J Chromatogr B Biomed Sci Appl. 2001;756:85-93.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
SOY01 | PR-10 | Gly m 4 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
大豆PFASの主要アレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Mittag D. et al. Soybean allergy in patients allergic to birch pollen: clinical investigation and molecular characterization of allergens. J Allergy Clin Immunol. 2004;113:148-54.
Shimojo N. etal., Utility of Immunoproteomics in Soybean Allergy, American Academy of Allergy, Asthma & Immunology 2016
Shimojo N. etal., Antigenic Analysis of Soybean Allergy by Immunoproteomic Approach, 第65回日本アレルギー学会学術大会
SOY02 | Beta-conglycinin (vicilin, 7S globulin) | Gly m 5 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
大豆のアレルゲンコンポーネント。全身症状を呈す場合に陽性となりやすい。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Holzhauser T. et al. Soybean (Glycine max) allergy in Europe: Gly m 5 (beta-conglycinin) and Gly m 6 (glycinin) are potential diagnostic markers for severe allergic reactions to soy.J Allergy Clin Immunol. 2009;123:452-8.
Ito K. et al. IgE to Gly m 5 and Gly m 6 is associated with severe allergic reactions to soybean in Japanese children. J Allergy Clin Immunol. 2011;128:673-5.
SOY03 | 2S albumin | Gly m 8 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
大豆のアレルゲンコンポーネント。小児、成人に限らず重要なコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Ebisawa M. et al. Gly m 2S albumin is a major allergen with a high diagnostic value in soybean-allergic children. J Allergy Clin Immunol. 2013;132:976-8.e1-5.
Klemans RJ. et al. Components in soy allergy diagnostics: Gly m 2S albumin has the best diagnostic value in adults. Allergy. 2013;68:1396-402.
SOY04 | RubisCO, large subunit |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
大豆のアレルゲンコンポーネント。重症マーカーの可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
下條尚志ら, 重症大豆アレルギー症例の抗原解析, 第68回日本アレルギー学会学術大会
SOY05 | Bowman-Birk typeproteinase inhibitor D-II |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
大豆のアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Shimojo N. et al. Utility of Immunoproteomics in Soybean Allergy, American Academy of Allergy, Asthma & Immunology 2016
SOY06 | Cell division cycle protein 48 homolog, partial |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
大豆のアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Yagami A. et al. Occupational food allergy due to parvalbumin and phaseolin induced by epicutaneous sensitization. Allergol Int. 2015;64:287-8.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
PEA01 | PR-10 | Pru p 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の原因となるアレルゲンコンポーネント。様々な果物や花粉との交差反応の原因となる。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Pastorello EA et al. Complete amino acid sequence determination of the major allergen of peach (Prunus persica) Pru p 1. 1999;380:1315-20.
PEA02 | nsLTP1 | Pru p 3 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
海外(特に欧州)では全身症状の予測マーカーとして報告されているが、日本では陽性率が低いと報告されている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Pastorello EA. et al. The major allergen of peach (Prunus persica) is a lipid transfer protein. J Allergy Clin Immunol. 1999;103:520-6.
Romano A. et al. Lipid transfer proteins: the most frequent sensitizer in Italian subjects with food-dependent exercise-induced anaphylaxis. Clin Exp Allergy. 2012;42:1643-53.
PEA03 | peptidyl-prolyl cis-trans isomerase FKBP20-1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
全身症状の予測マーカー。全身性の桃アレルギーの場合、本コンポーネントかGRP(Pru p 7)のいずれかに感作している例が多い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
大野史晃ら, アナフィラキシーを呈した桃アレルギー6例の抗原解析, 第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
下條尚志ら, 桃アレルギーにおける新規抗原FKBPの有用性について, 第70回日本アレルギー学会学術大会
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
AP01 | PR-10 | Mal d 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の原因となるアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Vanek-Krebitz M. et al. Cloning and sequencing of Mal d 1, the major allergen from apple (Malus domestica), and its immunological relationship to Bet v 1, the major birch pollen allergen. Biochem Biophys Res Commun. 1995;214:538-51.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
BAN01 | Profilin | Mus a 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の原因となるアレルゲンコンポーネント。様々な果物や花粉との交差反応の原因となる。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Reindl J. et al. IgE reactivity to profilin in pollen-sensitized subjects with adverse reactions to banana and pineapple. Int Arch Allergy Immunol. 2002;128:105-14.
BAN02 | Class 1 chitinase | Mus a 2 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
ラテックス‐フルーツ症候群の原因となるアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Sanchez-Monge R. et al. Isolation and characterization of major banana allergens: identification as fruit class I chitinases. Clin Exp Allergy. 1999;29:673-80.
BAN03 | 1,3-β-glucanases | Mus a 5 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
ラテックス‐フルーツ症候群の原因となるアレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Palomares O. et al. 1,3-b-glucanases as candidates in latex–pollen–vegetable food cross-reactivity. Clin Exp Allergy 2005; 35:345–351
M’Raihi L. et al. Cross-reactivity between latex and banana. J Allergy Clin Immunol 1991;87:129-30.
BAN04 | Thaumatin-like protein | Mus a 4 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
バナナのアレルゲンコンポーネント。Thaumatin-like proteinは様々な食物でアレルゲン性があると報告されている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Palacin A. et al. Sensitization profiles to purified plant food allergens among pediatric patients with allergy to banana. Pediatr Allergy Immunol. 2011;22:186-95.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
FI01 | collagen(コラーゲン; サケ由来) | Sal s 6 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
魚の主要アレルゲン。重症マーカーの可能性あり。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Shimojo N. et al. Fish collagen is a marker related to climical severity in fish allergies, JSA/WAO Joint Congress 2020
Shimojo N. et al. Fish collagen as a potential indicator of severe allergic reactions among patients with fish allergies. Clin Exp Allergy. 2022;52:183-187
Ueno R. et al. A case of pediatric anaphylaxis caused by gummy tablets containing fish collagen. Asia Pac Allergy. 2020;10:e35.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
F-E01 | β'-component(vitellogenin) | Onc k 5 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
いくらのアレルゲンコンポーネント。感度・特異度が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Shimizu Y. et al. Major Allergen and Its IgE Cross-Reactivity among Salmonid Fish Roe Allergy. Journal of Agricultural and Food Chemistry. 2009;57;6;2314–2319
Hanaoka K. et al. Type-I-hypersensitivity to 15 kDa, 28 kDa and 54 kDa proteins in vitellogenin specific to Gadus chalcogrammus roe. Allergol Int. 2020;69:253-260.
酒井智美ら, いくらとたらこアレルギーの交差抗原解析 いくらvitellogenin(Onc k 5)とたらこvitellogeninBの交差抗原性の特定, 第58回日本小児アレルギー学会学術大会
F-E02 | vitellogenin B (vit B断片2) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
たらこのアレルゲンコンポーネントの断片。いくらと交差抗原性を示す可能性が高い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Hanaoka K. et al. Type-I-hypersensitivity to 15 kDa, 28 kDa and 54 kDa proteins in vitellogenin specific to Gadus chalcogrammus roe. Allergol Int. 2020;69:253-260.
酒井智美ら,いくらとたらこアレルギーの交差抗原解析 いくらvitellogenin(Onc k 5)とたらこvitellogeninBの交差抗原性の特定, 第58回日本小児アレルギー学会学術大会
F-E03 | vitellogenin B (vit B断片1) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
たらこのアレルゲンコンポーネントの断片。いくらと交差抗原性を示すことは少ない。診断感度はvit B断片2のほうがよい。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Hanaoka K. et al. Type-I-hypersensitivity to 15 kDa, 28 kDa and 54 kDa proteins in vitellogenin specific to Gadus chalcogrammus roe. Allergol Int. 2020;69:253-260.
酒井智美ら,いくらとたらこアレルギーの交差抗原解析 いくらvitellogenin(Onc k 5)とたらこvitellogeninBの交差抗原性の特定, 第58回日本小児アレルギー学会学術大会
F-E04 | vitellogenin A (vit A断片) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
たらこのアレルゲンコンポーネントの断片。いくらと交差抗原性を示すことは少ない。IgEの反応性はvit B断片1,2と異なり、vit A断片のみに反応する症例もいる。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Hanaoka K. et al. Type-I-hypersensitivity to 15 kDa, 28 kDa and 54 kDa proteins in vitellogenin specific to Gadus chalcogrammus roe. Allergol Int. 2020;69:253-260.
酒井智美ら,いくらとたらこアレルギーの交差抗原解析 いくらvitellogenin(Onc k 5)とたらこvitellogeninBの交差抗原性の特定, 第58回日本小児アレルギー学会学術大会
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
NA01 | poly gamma-glutamic acid(PGA) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
納豆アレルギーの主要アレルゲンコンポーネント。遅発性アナフィラキシーが誘発される。感作にマリンスポーツ(クラゲ刺傷)の関連があると報告されている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Inomata N. et al. Surfing as a risk factor for sensitization to poly(γ-glutamic acid) in fermented soybeans, natto, allergy. Allergol Int 2018;67:341-346
Suzuki K. et al. Two cases of fermented soybean (natto) allergy diagnosed using the skin prick test and enzyme linked immunosorbent assay for poly-γ-glutamic acid. J Dermatol. 2020;47:e429-e430.
NA02 | nattokinase(ナットウキナーゼ) | Bac s 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
PGA未感作例において陽性率の高いアレルゲンコンポーネント。即時型アレルギーの病型を示すことが多い。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Suzuki K. et al. Nattokinase (Bac s 1), a subtilisin family serine protease, is a novel allergen contained in the traditional Japanese fermented food natto. Allergol Int. 2023;72(2):279-285.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
AL01 | PR-10 | Aln g 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の主要アレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Breiteneder H. et al. Complementary DNA cloning and expression in Escherichia coli of Aln g I, the major allergen in pollen of alder (Alnus glutinosa). J Allergy Clin Immunol. 1992;90:909-17.
Osawa Y. et al. The present situation and prospect about pollen-food allergy syndrome. Journal of Japan Society of Immunology & Allergology in Otolaryngology. 2020;38:43-49.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
WHI01 | PR-10 | Bet v 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の主要アレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Ipsen H. et al. Isolation and immunochemical characterization of the major allergen of birch pollen (Betula verrucosa). J Allergy Clin Immunol. 1983;72:150-9.
Osawa Y. et al. The present situation and prospect about pollen-food allergy syndrome. Journal of Japan Society of Immunology & Allergology in Otolaryngology. 2020;38:43-49.
WHI02 | Profilin | Bet v 2 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の主要アレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Movérare R. et al. Different IgE reactivity profiles in birch pollen-sensitive patients from six European populations revealed by recombinant allergens: an imprint of local sensitization. Int Arch Allergy Immunol. 2002;128:325-35.
Osawa Y. et al. The present situation and prospect about pollen-food allergy syndrome. Journal of Japan Society of Immunology & Allergology in Otolaryngology. 2020;38:43-49.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
MU01 | Profilin | Art v 4 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の主要アレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Wopfner N. et al. Molecular and immunological characterization of profilin from mugwort pollen. Biol Chem. 2002 ;383:1779-89.
Osawa Y. et al. The present situation and prospect about pollen-food allergy syndrome. Journal of Japan Society of Immunology & Allergology in Otolaryngology. 2020;38:43-49.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
RA01 | Profilin | Amb a 8 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の主要アレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Wopfner N. et al. Molecular and immunological characterization of novel weed pollen pan-allergens. Allergy. 2008;63:872-81.
Osawa Y. et al. The present situation and prospect about pollen-food allergy syndrome. Journal of Japan Society of Immunology & Allergology in Otolaryngology. 2020;38:43-49.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
GR01 | PR-10 | Aln s 1 |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)の主要アレルゲンコンポーネント。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
吉川恒男. CLONING, SEQUENCING AND EXPRESSION IN Escherichia coli OF THE MAJOR ALLERGEN FROM ALDER (Alnus sieboldiana) POLLEN. Journal of Nara Medical Association. 1998;49:453-464.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
HAI01 | p-phenylenediamine(PPD; BSA conjugate) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
ヘアカラーによる即時型アレルギーの診断に有用。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
二村恭子ら, パラフェニレンジアミンに対する即時型アレルギーの診断法の確立, 第51回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
CO01 | carmine(カルミン) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
化粧品に使用され、主な感作源となる。主なアレルゲンコンポーネントであるCC38Kを多く含む。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Suzuki K. et al. Contact urticaria caused by carmine-containing eyeshadows; the causative allergen is carminic acid rather than CC38K. Contact Dermatitis. 2021;84:468-469.
CO02 | cochineal extract(コチニール色素) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
食品に使用され、食物アレルギーの原因となる。主なアレルゲンコンポーネントであるCC38Kを含む。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Suzuki K. et al. Contact urticaria caused by carmine-containing eyeshadows; the causative allergen is carminic acid rather than CC38K. Contact Dermatitis. 2021;84:468-469.
CO03 | carminic acid(カルミン酸) |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
コチニールの色素本体。多くの症例はCC38Kに感作しているが、まれにカルミン酸の感作例が報告されている。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Osumi M. et al. Allergy to carminic acid: in vitro evidence of involvement of protein-binding hapten. Asia Pac Allergy. 2019;9:e2.
Suzuki K. et al. Contact urticaria caused by carmine-containing eyeshadows; the causative allergen is carminic acid rather than CC38K. Contact Dermatitis. 2021;84:468-469.
タンパク質 | アレルゲンコンポーネント | 詳細 |
---|
HW01 | Glupearl 19S |
臨床的意義(測定をする意義・価値)
(旧)茶のしずく石鹸による小麦アレルギーの診断、経過評価。
臨床的意義の根拠となる参考文献・学会発表等
Nakamura M, et al. A new reliable method for detecting specific IgE antibodies in the patients with immediate type wheat allergy due to hydrolyzed wheat protein: correlation of its titer and clinical severity. Allergol Int. 2014 Jun;63(2):243-9
Nakamura M, et al. Evaluation of the cross-reactivity of antigens in Glupearl 19S and other hydrolysed wheat proteins in cosmetics. Contact Dermatitis. 2016 Jun;74(6):346-52
Yagami A, et al. Outbreak of immediate-type hydrolyzed wheat protein allergy due to a facial soap in Japan. J Allergy Clin Immunol. 2017;140(3):879-881.